ペトロナスツインタワー

マリオットプラチナチャレンジ8滞在目 JWマリオットホテル クアラルンプール滞在記

ペトロナスツインタワー

前回の続きでマレーシアの滞在記となります。
マリオットプラチナチャレンジ8滞在目は、JWマリオット・クアラルンプールに宿泊しました。
今回の旅行では、バンコクで2泊した後、クアラルンプールでの2泊目となります。
前回、リッツカールトン・クアラルンプールに滞在したのですが、実はこちらはお隣通しにあるので、移動が大変楽なのです。

 

 

Sponsored Link

ミッドバレーメガモールへ行ってみた

リッツ・カールトンはゴールド会員の特典で、16時までのレイトチェックアウトをお願いしていました。現在特典内容が変わりましたので午後2時までとなっています。

朝は少しゆっくりめに起きて、ランチは飲茶を食べたかったのもあり、事前にチェックしていたミッドバレーメガモールまで行ってみました。

ちなみに、リッツの中にも有名な「麗苑」という飲茶のお店があります。

行き方

電車(KTMコミューター)

ミッドバレーメガモールへは、KLセントラル駅から近郊電車に乗ってわずか1駅で着きます。
ただし、30分に1本くらいしかないので、グーグル等で時刻表を確認していった方が良いと思います。

タイムテーブルはこちら

バス

LRT RapidのKL バンサー(Bangsar)駅からフリーシャトルが30分おきに出ています。

始発は8時台、ミッドバレーからの最終は22時40分(週末は50分発)となります。

www.midvalley.com.my

行きは、KLセントラルから電車で行きました。
6番ホームとなります。なぜか日本語表示もありました。

クアラルンプール セントラル駅

マレーシア 駅 ホーム

マレーシア 電車

ランチは飲茶のお店へ

ミッドバレーメガモールに着いたら、館内をウロウロしてから目的の飲茶のお店へ向かいました。
こちらのお店は、ミッドバレーメガモールに隣接しているガーデンモールの中の3rdフロアにあります。

飲茶 クアラルンプール

お昼はアルコールを我慢して(笑)お茶にしました。

飲茶というより、このクリスピーポークが食べたくてやってきました。
皮がカリカリで絶品でした。
写真を見るだけで、また食べたくなりました。

クリスピーローストポーク

はい、ちょっと頼みすぎました…。
エビ蒸し餃子はエビがぷりぷりで最高でした。
・・・というか、しゅうまい以外はエビエビだらけでした。
海鮮もの大好きです!

どれも大満足の味でしたが、量は多めですので少人数の場合は頼む量を調節してくださいね。

飲茶 エビ蒸し餃子 春巻き

このモールには、日本食レストランもたくさんあります。
大きなイオンも入っています。

クアラルンプール イオン

帰りはGrabで

チェックアウトの時間にあわせて、電車で帰ろうと思ったのですが帰りは楽にGrabでホテルまで戻りました。
ちょうど雨が降ってきたところだったので良かったです。

エントランスにGrab専用の乗降場がありました。

grabタクシー クアラルンプール

リッツからJWマリオットへ移動

チェックアウト後、次の宿泊先であるJWマリオットへ移動しました。

こちらは、 スターヒルギャラリーというショッピングセンターでつながっています。
リッツ・カールトンのベルボーイがJWマリオットまで荷物を運んでくれました。

jwマリオット クアラルンプール

jwマリオット クアラルンプール

客室

チェックインの際に日本人スタッフの方からご挨拶がありました。

前の日のリッツが良すぎましたので、お部屋は普通でしたが庶民にはこちらの方がやはり落ち着きますね。

jwマリオット 部屋

部屋 アメニティ 客室

コーヒーカプセル

バスルーム

ラウンジ

カクテルタイムが始まってちょっとたってから行ったのですが、席が既にいっぱいでした。一度、部屋に戻って30分ぐらいしてもう一度行ったら、エレベーターの中で偶然日本人スタッフの方と会い、ラウンジまで案内していただき、飲み物まで持ってきていただきました。すごく感じの良い方でした。

この後ジャランアローに行く予定があったので、軽めにしましたがここのスモークサーモンが絶品でした。
母がスモークサーモン好きだったので、喜んでいました。
あと、スコーンも美味しくてもう1個食べたかったのですが、我慢しました。

ラウンジ スモークサーモン スコーン

夕食はジャランアローへ

2日間共、夜はジャランアローへ行き、適当な屋台のお店へ入りました。
鶏の手羽先にはビールですね!

ジャランアロー 手羽先

TWGのアフタヌーンティへ

帰国する日は、夜のJAL便だったのでゴールド特典のレイトチェックアウトを16時まで存分に使いました。
ホテルで朝ごはんをたっぷり食べたのもあって、お昼は抜かしてTWGのアフタヌーンティーに行ってみました。

ブギッビンタンのパビリオンというショッピングモールの中にあります。
場所はグランドフロアーです。

何百種類もある中からお茶を選ぶのが少し大変でした。
スタッフの方に相談しながら決めました。ゴールドのポットがお高そうで素敵でした。

twg クアラルンプール パビリオン

twg アフタヌーンティ

私達が入った時は、ティータイムが始まったばかりの時間でゆっくり楽しむことができました。ティータイムは15時から18時までとなります。

まとめ

クアラルンプールはタイやシンガポールに比べ、みどころが少ないかもしれませんが、物価はとても安いので、ホテルはお得に泊まることができたり、お手ごろな食事も楽しめるので、誰か気の合う仲間と行くにはぴったりだと思います。

ジャランアローもいろいろなメニューがあって、清潔だと思うので私はとても気に入っています。

Sponsored Link
ペトロナスツインタワー
最新情報をチェックしよう!